1/100

今日は久しぶりにチャレンジフローというチャレンジポーズをたくさん取り入れたクラスを行いました。

 太陽礼拝を何度か行った後、

トリコナーサナからアルダチャンドラーサナ、チャパーサナ、極楽鳥、バカーサナからジャンプバックしてチャトランガ、ティッティバーサナ、ジャンプスルーなど座りポーズはほとんどなく、お水休憩は2回ほど入れたものの、とにかく動き続けるクラス。


 お久しぶりに来てくれた方が、少し早めに来てくれてお話している中で、

「ホットヨガに通っていて楽しいけれど、もっと広い世界を知りたい」ということをおっしゃってくださったので、ヨガと生活のつながり部分や自分に意識を戻すことの大切さを

お伝えさせていただきました。


それを素直に受け取って一時間自分に意識をむけ続けて練習してくださって嬉しかった。 

 成長する人は素直に人の言葉に耳を傾けられる人。 




 そして今日は明日は母の日のため、実家の網走に帰省。 

 実家の煮物は最高😆


もうこんな時間!また明日。おやすみなさい。

YUKO SATO

YOGAを道具に楽しみながら成長していこう𓂃◌𓈒𓐍 初心者も歓迎。 ビギナークラス、アシュタンガヨガビギナー、イベント、 ワークショップやヨガ哲学クラスなどを札幌の平岸や円山を中心に行っています❀´

YUKO

ヨガを道具に楽しみながら成長していく。

アシュタンガヨガを練習しながら、Vedantaを学び、ヨガをお伝えしている札幌のヨガ講師。

日々の日常など、感じたことなどゆるくアップしていく予定です。

0コメント

  • 1000 / 1000