過去、今、未来
今日は火曜日、谷戸先生の哲学クラスを聴きながらシャラに向かい、朝の練習。
有哉先生はサティア(正直であること、傷つけることは言わないこと)の大切さや、客観的にみること、行動することや決めたことを全力でやる大切さなどを練習や日常を通して教えてくれる。
あさこ先生は思いやり、謙虚さ、優しさ、感謝、寄り添いについて気づかせてくれる。
谷戸先生はヨガの教えを通して、自分のいろんな面に気づかせてくれる。
それぞれの先生が、考え方や行動が間違った方向に行っていたら教えてくれる。
最適な環境が与えられているなと改めて思った朝。ありがたすぎます😌
そして、本当はヨガだけに集中できたら良いけれど、今は日中、別の仕事をしているのですが、
それも、まだ私の中に安定がないと不安というのがあって、人って、少しずつしか変わっていかないなぁなんて思ったりもして、でも、そんな現実の自分もしっかりと受け入れながら、少しずつ成長していこうと思っている自分がいたりします。
夜のクラスでは、以前働いていたホットヨガの先輩がクラスに来てくれました。
アシュタンガやヨガの本質にも興味がわいてきたとおっしゃってくださり、
学ぶタイミングがきている!と嬉しくなりました😊
そして、お互いヨガを通して成長し続けているなぁと感じた時間でした。
生徒さんもいつも、必要な方が来てくださっています。
今日も良い1日😌
おやすみなさい🌙
0コメント