毎日マットの上に立つ理由
今日も練習からスタート。
今は札幌へ向かうバスの中で書いてます。
今日は毎日マットの上に立つ理由について書いてみようと思います。
アシュタンガヨガの練習で私はほぼ毎日マットの上に立ちます。
今はそれが習慣になったのだけど、
なぜ私がマットの上に立つのかというと、
自分と対話する時間が欲しいというのも大きいと最近思う。
日々を過ごしているとあっという間に家族や仕事などやらなければならないことなど
外側からたくさんの影響をうける。
その前に自分の体の声や心の声にキチンと耳を傾ける時間が欲しい。
そうすることで、自分軸ができて、必要のない飲み会であれば、すぐに断ることができるし、心が過去に向いていることに気づいたら、今に集中したり、未来に目を向けて動いていける。SNSなど、何か良い意味でも悪い意味でも影響を受けすぎているものがあれば心の距離を置くこともできます。
1日を穏やに。より、happyに自分軸で過ごすために私はマットの上に立っている。
マットに立たないムーンデーなどの日は、体は休めて、瞑想したり、学んだりするのが役にたちます。
自分と向き合う時間ってとても大切だと思う。
今日も良い一日をお過ごしください😊
0コメント