選択の変化
昨日は朝のフロークラス。
体を動かしたいということもあり、バッカーサナやワイルドシングなどのチャレンジポーズも取り入れて行いました。
最後はヨガニドラを少し入れて、ゆっくりとリラックスできるように。
今日の朝のフロークラスに来てくださった生徒さんともお話をしていたのですが、
ヨガを継続的に行っていくと、体や心の違いに気づきやすくなって少しずつ選択が変わっていくのだなというのを最近感じています。
ヨガをしていなくても、最初からそういった視点で見ている方ももちろんたくさんいるのだけれど、
食べ物とかも、目の前の価格だけ見て安い方だったり、目の前の楽さなどを選択していたし、
今でもまだそんな選択を無意識的にでも意識的にでもしていることの方が多いけれど、少しずつ、どこから来たものなのかとか、生産者が受け取り手である私たちのことを本当に想って作ってくれたものの方を選ぶほうが心地良かったり、長期的な目線や背景を想像して選ぶようになっていく。
これからも自分や生徒さんの変化を一緒に楽しみたいと思います。
↓久しぶりの lesperanceさん。丁寧で美味しい食事を自分で作る時も見習いたいです。
0コメント