AYS(アシュタンガヨガ札幌)での練習

2月からAYSに通わせていただいています。 

ヨガの本質である沈黙の中での学びもとても大切にされているので、静かで

自分と向き合う最高の環境です。


 お二人はまるでインドの聖典、ナーマラーマヤナにでてくる、ラーマとシータのよう。 


 AYSは一言で言うと、 

 「自分はもうすでに満たされているということをはっきりと再認識させてくれる場所」 


 お二人のバランスがとっても良くて心地よい気が巡っています。

 きっとこれからインドのシャラートヨガセンターのような存在になっていくのだろうなと思っていたら、2月にもうすで日本各地や世界から生徒がいらっしゃっていました。 


 あさこ先生は謙虚の化身。vedantaを学びながら、日々学んだことを 丁寧に丁寧に実践しておられる本当に心が綺麗な方。 ラマナマハリシという聖者の生まれ変わりなのではないかと思うほど、言葉がなくてもその行動、練習の仕方、課題との向き合い方、など静寂の中でもたくさんのことを教えてくれ、そして近くにいるだけでこちらの心も優しく穏やかに静寂に導いてくれます。 とても可愛くて優しくて、出てくる言葉達は愛に溢れていて、お話すると優しい言葉一つひとつに浄化され、心がぽかぽか温かくなります。 私は誰かのレッスンを受けて涙が出たことってなかったのですが、あさこ先生のオンラインクラスを以前受けたことがあって、2度ほど、言葉で胸の辺りがぽかぽかしていきて、暖かい気持ちに包まれて、自然と涙が溢れた経験があります。 大好きな大好きな先生です。


 そして、更科有哉先生はアシュタンガヨガ界で知らない人はいないくらいの方ですが、 長年の日々の練習と自然からたくさんのことを学んでいてもなお、シャラート先生のところに通い、学びを深めている先生。 真実を見抜く鋭い眼差しで、練習をみて、短い言葉で必要なことに気づかせてくれます。


 アシュタンガはやっているけど、敷居が高く感じて、そんな先生方のところに、私なんかが、、、、 と思っている方がいるとしたら、札幌に住んでるなら絶対に行ってみてほしいです。 


 アシュタンガヨガに長年真摯に向き合い、日々ヨガを実践しておられる お二人から感じるもの、シャラの空気感、短く的確な言葉からたくさんの気づきが得られて、 精神的な成長を助けてくれると思います。 


アシュタンガヨガをやったことがないけど始めてみたいという札幌のかたにもオススメです!


 札幌に住んでいてよかった。 毎日ワクワクしながら起きる日々になりますよー😊

YUKO SATO

YOGAを道具に楽しみながら成長していこう𓂃◌𓈒𓐍 初心者も歓迎。 ビギナークラス、アシュタンガヨガビギナー、イベント、 ワークショップやヨガ哲学クラスなどを札幌の平岸や円山を中心に行っています❀´

YUKO

ヨガを道具に楽しみながら成長していく。

アシュタンガヨガを練習しながら、Vedantaを学び、ヨガをお伝えしている札幌のヨガ講師。

日々の日常など、感じたことなどゆるくアップしていく予定です。

0コメント

  • 1000 / 1000