ゆっくり過ごす時間と呼吸法

今日は新月で朝練もなく、レッスンもない日。


今日はゆっくり過ごそうと思いながらも、色々やりたいことが浮かんできて、頭の中がいそがしく

動き回っていることに途中で気づき、

アルバイトの空き時間に手を使わずに、目を閉じて片鼻呼吸法と頭の中でマントラを唱えてみる。

余計な力が抜けて、ちょうど良い状態になったのがわかった。

外から見たらただ、目を閉じて寝ている人。笑


ヨガで呼吸法などを覚えたら、日常に取り入れてみるのは、とてもおすすめです!


ちなみに活動的になりたい時は、

カパラバティというお腹をぺこぺこ凹ませながら

鼻から勢いよく息を吐く呼吸法、


リラックスしたいときは、

肩鼻呼吸(ナーディーショーダナ)がオススメ!


新月や日曜日などにリラックスする時間や好きなことをする時間はとても大切。

しっかり休むからしっかり動ける。しっかり遊ぶからしっかり働ける。


明日は朝練。楽しみ!

今日も読んでいただいき、ありがとうございます。


おやすみなさい。




先週の金曜日のリラックスタイムのお供↓

YUKO SATO

YOGAを道具に楽しみながら成長していこう𓂃◌𓈒𓐍 初心者も歓迎。 ビギナークラス、アシュタンガヨガビギナー、イベント、 ワークショップやヨガ哲学クラスなどを札幌の平岸や円山を中心に行っています❀´

YUKO

ヨガを道具に楽しみながら成長していく。

アシュタンガヨガを練習しながら、Vedantaを学び、ヨガをお伝えしている札幌のヨガ講師。

日々の日常など、感じたことなどゆるくアップしていく予定です。

0コメント

  • 1000 / 1000