【ヨガ哲学】全て必要なこと

数日前から軽い風邪をひいています。

やりたいことがありすぎて、休憩をしばらく取らなかったり、週に1度の完全な休みの日をとり忘れたり、食事がおろそかになると

強制的に休ませるために訪れる風邪という症状。

咳や痰は運気の変わり目に浄化するために起こるそうです。

すごいなぁ。


練習が楽しくて休みたくない。

という練習への執着がまた生まれていたことにも気づかせてもらった。


準備ができたタイミングで師が訪れていて、

その前にはそのために必要な出来事が起こっていて、

ずっと成長に必要な教えを与え続けてくれている師もいて。


自分の伝えたいヨガを必要としてくれる生徒さんが続けてくれたり、新しく現れたり。


知れば知るほど世界は完璧で、知れば知るほどヨガは面白い😊








YUKO SATO

YOGAを道具に楽しみながら成長していこう𓂃◌𓈒𓐍 初心者も歓迎。 ビギナークラス、アシュタンガヨガビギナー、イベント、 ワークショップやヨガ哲学クラスなどを札幌の平岸や円山を中心に行っています❀´

YUKO

ヨガを道具に楽しみながら成長していく。

アシュタンガヨガを練習しながら、Vedantaを学び、ヨガをお伝えしている札幌のヨガ講師。

日々の日常など、感じたことなどゆるくアップしていく予定です。

0コメント

  • 1000 / 1000