【朝ヨガ@円山公園】自然から学ぶ

今日は円山公園でパークヨガの日。

蜂がたまに飛んできたり、散歩しているわんちゃんに癒されたりしながら、

蝉の声、鳥の歌、草木の囁きなど自然や季節を感じる時間。

動いている時間には、呼吸の繋ぎ目、ポーズとポーズの繋ぎ目を意識していただきました。

苦しくなるほど息を吐ききらないように、吸いすぎないように、細くながく気持ち良い呼吸を保つように心がけてもらうと自然と笑顔が見れたりしてこちらもうれしくなりました。


太陽の光を浴びて、胸を開くポーズもたくさん取り入れて、深くゆっくり丁寧に呼吸しながら自然を感じる時間はいつも頑張っている自分をリラックスさせたり、楽しませたりするご褒美タイムにもなったら良いな。なんて思ったりもしてます。


私にとっても、自然とゆっくり触れることができて、いろんなことを自然からも学べる大切な時間。

今日もありがとうございました。


明日はムーンデイ🌚

おやすみなさい 🌙


YUKO SATO

YOGAを道具に楽しみながら成長していこう𓂃◌𓈒𓐍 初心者も歓迎。 ビギナークラス、アシュタンガヨガビギナー、イベント、 ワークショップやヨガ哲学クラスなどを札幌の平岸や円山を中心に行っています❀´

YUKO

ヨガを道具に楽しみながら成長していく。

アシュタンガヨガを練習しながら、Vedantaを学び、ヨガをお伝えしている札幌のヨガ講師。

日々の日常など、感じたことなどゆるくアップしていく予定です。

0コメント

  • 1000 / 1000