beach cleanの日

今日は1月から毎月行っているゴミ拾いの日。

銭函でbeach cleanをしました。

ビーチクリーンって初めてで、よくSNSとかで見かけるので、みんなが拾ってるならそんなにゴミはないんじゃないかと思っていたけれど、海外からたどり着いたであろうゴミや、漁船から落ちたであろう縄やプラスチック、ペットボトル、ガス缶など、街中のゴミとは比べ物にならない大きさのゴミがたくさん落ちていて、電車で帰るには持ち帰れないため諦めたゴミたちがあったほど。


「百聞は一見にしかず」ということを感じた日でもありました。


海の潮の香りを感じたり、海の奥にある山が霞がかかって美しかったり、曇りで、暑くも寒くもないちょうど良い気温の中、砂を裸足で感じたり、海の偉大さを感じたりいつもとはちょっと違う一日。


こんなに楽しく毎月ゴミ拾いできているのは、一緒に拾ってくれている方達のおかげ。


今日もありがとうございました😊


おやすみなさい🌙






YUKO SATO

YOGAを道具に楽しみながら成長していこう𓂃◌𓈒𓐍 初心者も歓迎。 ビギナークラス、アシュタンガヨガビギナー、イベント、 ワークショップやヨガ哲学クラスなどを札幌の平岸や円山を中心に行っています❀´

YUKO

ヨガを道具に楽しみながら成長していく。

アシュタンガヨガを練習しながら、Vedantaを学び、ヨガをお伝えしている札幌のヨガ講師。

日々の日常など、感じたことなどゆるくアップしていく予定です。

0コメント

  • 1000 / 1000