サットサンガ

今日はホリデー明けで4日ぶりの朝練。フルプライマリーからスタート。

4日ぶりでも、普段の姿勢をなるべく意識していたからなのか、体の硬さとかも特になく、逆に筋肉がしっかり休めたようで呼吸も深く入ってきて、心地よく快適な練習でした☺️


その後はサットサンガ。

「感情を自分の支配下に置くこと(感情のコントロール)」と「感情を閉じ込めること」の違いについて。


似て非なるもの。


今回のサットサンガは、心の成長にとって、とても必要な時間。


AYSのお二人は呼吸や練習を通して、練習生が心地よく生きれているのかを一番重視してみていて、

その練習生が心地よく生きるためのヒントをさりげなく朝の練習でも、vedaクラスでもしてくれているのだな。というのが最近の気づき。

ありがたい😌


おやすみなさい🌙












YUKO SATO

YOGAを道具に楽しみながら成長していこう𓂃◌𓈒𓐍 初心者も歓迎。 ビギナークラス、アシュタンガヨガビギナー、イベント、 ワークショップやヨガ哲学クラスなどを札幌の平岸や円山を中心に行っています❀´

YUKO

ヨガを道具に楽しみながら成長していく。

アシュタンガヨガを練習しながら、Vedantaを学び、ヨガをお伝えしている札幌のヨガ講師。

日々の日常など、感じたことなどゆるくアップしていく予定です。

0コメント

  • 1000 / 1000