挑戦
今日は円山公園での朝ヨガの日。
初めての方やインドで知り合った友人も札幌に旅行の際に参加してくださいました😊
今日ほぐしとゆっくりとした動きのあとは、極楽鳥や、バカーサナ、アルダチャンドラーサナなどものチャレンジポーズも入れて笑いあり、挑戦あり。最後はゆっくりシャバーサナと五感瞑想で外の心地よさをより感じる時間。
極楽鳥、地面が安定しないのと久しぶりにやったので私自信ができなくなっているというところも面白くて、インストラクターは完璧な見本を見せなければならないというのも思い込みも今は皆無で一緒に楽しみながらレッスンをしています😆笑
最後のお話ではチャレンジポーズについても少しお話をしたのですが、以前にもブログで書いたことがあると思うのですが、アーサナの中に出てくる難しいポーズはそれができるまでの過程で挑戦していくことで得られるものがたくさんあると思っているのでチャレンジポーズをよく入れています。
それは人によって違いますが、今の私は挑戦することは、挑戦していく中で出てくるマインドに付き合うことはせず、ただどうやったらできるのかや出来るために何が足りないのか、それを改善していくためにはどうしたら良いのかなという一点に思考を戻す練習になっていたりします。
挑戦することって本当はとっても楽しいと思うのです🍀
今日もありがとうございました。
おやすみなさい🌙
0コメント