静けさの中にある美しさ

今日はレッドクラスの見学から1日が始まった。

以前、同じシャラに通っている方が「初めて アシュタンガヨガの練習を見た時に美しいと思った」とおっしゃっていたのですが、レッドクラスを後ろから見ていて、呼吸の音とカウントだけが響く空間の中で全員がカウントに呼吸と動作を合わせ、丁寧に動く様子は本当に美しかった。


練習生の体の使い方、練習態度からも学ばせていただくこともたくさんあった。 

練習後のカンファレンスでは「ムーンデー後の練習について」や「ガルバピンダーサナの腕の入れ方のルール」についてなど疑問に思っていたことを聞けたり、ギャザリングの感想をシェアできたり、普段練習では聞けないことを質問できる時間はありがたい。


夜のアシュタンガヨガビギナークラスは、

今日は途中で止めての説明をなるべくいれず、レッドにより近い形で行いました。

生徒さんたちが、自分と向き合い練習している姿はやはり美しいなと感じた。


レッスン後は、欲についてのお話など少し。

いや、今日は話しすぎたような気がします。笑

まずは楽しんでくれたら良いな😊


今日もありがとうございました。

おやすみなさい🌙



YUKO SATO

YOGAを道具に楽しみながら成長していこう𓂃◌𓈒𓐍 初心者も歓迎。 ビギナークラス、アシュタンガヨガビギナー、イベント、 ワークショップやヨガ哲学クラスなどを札幌の平岸や円山を中心に行っています❀´

YUKO

ヨガを道具に楽しみながら成長していく。

アシュタンガヨガを練習しながら、Vedantaを学び、ヨガをお伝えしている札幌のヨガ講師。

日々の日常など、感じたことなどゆるくアップしていく予定です。

0コメント

  • 1000 / 1000