変化


アーサナの練習や、ヨガの教えを学んでいくことなどを行なっていくことで得られる恩恵の一つに、

「自分のちょっとした変化や成長した部分により繊細に気づけるようになっていく。」

というのがある。


先日のアシュタンガヨガビギナークラスの生徒さんとそんな話題になりました。


これは、他人には全くわからないレベルの変化でよくて

変化が感じられると、より楽しくなっていく。

今日は、呼吸は少し一定にできたなとか、少し背中が使えたなとか、もも裏を今日はきちんと伸ばせたな。食べる量を少しコントロールできたなとか。


できなかった1のことより、できた9この部分に意識を向けてみる。




練習しているとたまにこの言葉が浮かぶ。

「失敗ではない。うまくいかない1万通りの方法を発見したのだ」











YUKO SATO

YOGAを道具に楽しみながら成長していこう𓂃◌𓈒𓐍 初心者も歓迎。 ビギナークラス、アシュタンガヨガビギナー、イベント、 ワークショップやヨガ哲学クラスなどを札幌の平岸や円山を中心に行っています❀´

YUKO

ヨガを道具に楽しみながら成長していく。

アシュタンガヨガを練習しながら、Vedantaを学び、ヨガをお伝えしている札幌のヨガ講師。

日々の日常など、感じたことなどゆるくアップしていく予定です。

0コメント

  • 1000 / 1000