ポーズを忘れてしまった時の対処法
夜のアシュタンガヨガビギナークラスは、その日のリフレッシュや集中力アップ、自分と向き合う時間としてももちろん開催しているのですが、
アシュタンガヨガは世界中や日本中でできるヨガなので、参加してくださった方がスタンディングまでを覚えて、どこでもヨガを継続できるようにしたいという思いもあります。
そのため、継続していった先にマイソールクラスに参加できるようになることも視野に入れて開催しています。
なので、今回はマイソールクラスに久しぶりや初めて参加してポーズを忘れてしまった(ド忘れした)場合の対処法を考えてみました。
1、どこまで進んでいても、今日から新たに始めるつもりで太陽礼拝ABとフィニッシングの3ポーズだけにする。
せっかくやろうと思ったり、怪我が治って再開できるようになったのに、ポーズを覚え直すことがネックになってしまうくらいなら、もうスタジオに行って、「久しぶりなので、太陽礼拝とフィニッシングの3ポーズからまた始めます」と伝えて、その日からまた一から始めるのが良いのではと思ったりします。
そこからまた一つ一つポーズを増やしていくのはどうでしょう🙂?
2、わかるところまで進んだら、素直に「この後のポーズ忘れました」と伝えて
そこまでやったらフィニッシングに入る。
ヨガの教えに「サティア(正直であること)」があります。
大丈夫。人間忘れることもあります。忘れても誰もあなたを責めないよ☺️
3、夜のビギナークラスで覚え直す。
まずはスタジオに行くという習慣をつけることも大切なのでぜひいらしてください。
完璧を求めず、できることからやることが一歩また踏み出すことにつながるんじゃないかなと思います。
せっかく始めたのに辞めちゃうのは勿体無い。
一緒にまた始めましょう!
0コメント