暮らしの土台
今日は、宅練後、五風十雨さん・レスペランスさん・自然下さんによる
循環型林業や自然との共生をテーマにしたイベントに参加させていただきました。
森や木、動植物、お茶、食事のこと。
どれも私たちの暮らしの“土台”にあるものばかり。
枝葉ばかりに意識が向いて、
根や土を忘れていないか。
そんなことを静かに見つめ直す時間に。
選ぶこと、立ち止まること、呼吸すること。
その一つひとつが、やがて
まあるくてやさしい世界につながっていく。
今日は、宅練後、五風十雨さん・レスペランスさん・自然下さんによる
循環型林業や自然との共生をテーマにしたイベントに参加させていただきました。
森や木、動植物、お茶、食事のこと。
どれも私たちの暮らしの“土台”にあるものばかり。
枝葉ばかりに意識が向いて、
根や土を忘れていないか。
そんなことを静かに見つめ直す時間に。
選ぶこと、立ち止まること、呼吸すること。
その一つひとつが、やがて
まあるくてやさしい世界につながっていく。
YUKO SATO
YOGAを道具に楽しみながら成長していこう𓂃◌𓈒𓐍 初心者も歓迎。 ビギナークラス、アシュタンガヨガビギナー、イベント、 ワークショップやヨガ哲学クラスなどを札幌の平岸や円山を中心に行っています❀´
ヨガを道具に楽しみながら成長していく。
アシュタンガヨガを練習しながら、Vedantaを学び、ヨガをお伝えしている札幌のヨガ講師。
日々の日常など、感じたことなどゆるくアップしていく予定です。
0コメント