2025.01.31 06:33【回想〜今】スピリチュアルプラクティスとしてのアシュタンガヨガ2023年インドでvedaの教えを学びに1週間のリトリートに参加したことがきっかけで、伝統的な師の元で学びたいという気持ちが強くなり、当時アーサナを教えていただいた先生に帰国後その気持ちを伝え、2024年2月からAYSで練習を始めた。伝統の通り、毎朝練習していると、自分で自分の状態を観察し、緩みすぎていたら厳しく、厳しくしすぎていたら力を...
2025.01.28 03:11【回想】WS期またそこから一年ほど経った頃、ヨガをさらに深めたくなり、様々なWSに積極的に参加したり、RYTをとったり、強化法を教えてくれる先生のところで学ぶようになったり、自分の成長に合わせて、練習が少しずつ変化していきました。必要な時に必要な学びを与えてくれる方が現れていたな。と思います。
2025.01.25 09:59【回想】restartしたアシュタンガヨガ時は流れて2020年5月コロナ禍により、仕事が1ヶ月の自宅待機になりました。オンラインでの研修はあるものの、普段よりも時間ができ、この機会に覚えたいと思っていたアシュタンガヨガの順番を覚えようと思い、毎朝ビデオを観ながらハーフプライマリーまでを練習。同時期にオンラインでVedaやヨガの教え、聖典を少しずつ学び始めるようになりました。家から...
2025.01.23 12:00【回想】始めてみたものの…研修を終え、札幌に戻ってきて一年ほど経った頃(おそらく2019年ごろ)、私は職場の近くのアシュタンガヨガのスタジオに通い始めました。最初は太陽礼拝とフィニッシングからスタート。行った日は体も軽くて快適なのですが、少しずつ増えていく順番やフィニッシングなどの順番をなかなか覚えられず、毎日行こうとするもののシフト制で時間の管理が思うように行か...
2025.01.22 06:24【回想】ついていけなかったけど楽しかった2018年 ヨガのインストラクターの研修で5カ月間東京に来ていました。寮に住み研修、練習をしインストラクターとしてデビューし始めたばかりの時、オーガニックライフ東京というイベントがありました。ヨガの有名な先生方がたくさん来る大きなイベント。特にこのヨガが好きというのもなかったので、面白そうと思ったものに参加。その中にマサラブラザーズの「初...
2025.01.21 11:50アシュタンガヨガとの出会いアシュタンガヨガを始めて5年、AYSで学び始めてもう少しで1年。まだ学びは始まったばかりですが、だからこそこれから始めようと思っている方に、みじかに感じてもらえたら嬉しいです。とくにホットヨガインストラクター時代の私を知っている方は、 アシュタンガヨガを始めてからの私の変化を間近で見ていているので、私の変化をみて興味を持ってくださっている...
2025.01.20 01:10深める/全力プラクティスダウンドックの時や捻りのポーズの時などに、私は心地よいところを探して動くようにしていたのですが、ここ最近はそこから、一つの場所に決めて深めていくという練習をしています。例えばダウンドッグならお尻などの位置を変えながら心地よい場所を探していたところから、一点に決めてそこからどんどん吐く息ごとにバンダを集めて背骨を伸ばしていったり、手や足でし...
2025.01.19 12:05座れる体を作る今日は日曜日で練習お休みの日。いつもより一時間ほど長く眠って、いつも練習している時間にオートミールと米粉のケーキ作り。最近よく作っているからか、目分量で作れるようになってきました。繰り返していくとコツがわかってくる。アーサナプラクティスは学ぶための座っていられる体を作るためとも言われるけれど、最近背中が少しずつ使えるようになってきて、やっ...
2025.01.17 11:30支えられている今年に入ってからより実感していること。困ったら相談できる人達がいること。応援しあえる仲間がいること。たくさんの暖かく優しい人たちに今日も支えられている。「ゴールが幸せなら、道も幸せ」私が進んでいる道は間違っていないと確信する。今日もありがとうございました。おやすみなさい🌙
2025.01.16 03:20初詣昨日は北海道神宮に遅めの初詣に行ってきました。毎年混んでいる年始にはいかず、年末と、今くらいの時期に行くのが恒例です😊昨年のお礼と、今年一年の祈りを込めて。お祈りの帰り、買い物に行った際の買い物も最近は少しずつ必要なものだけになってきていて、昨年よりも少しは見極めることができるようになってきたようです。今年も少しずつ学びを深めながら、ヨ...
2025.01.14 11:23言葉にならないものたち代行をさせていただいて、1ヶ月半ほど経ち、生活のリズムにも慣れてきました。代行やアシスタントをさせていただいたことでの恩恵はとてもたくさんあって、日々学びが詰まっているのだけれど、大きな一つの恩恵として練習生の方達をより知ることができたことがある。今までは練習して帰るだけだったので、顔はお互い見たことがあるし挨拶程度だったけれど、このよう...
2025.01.12 12:0220252025年1,アシュタンガヨガ/ヨガの教えの学びに専念する。いろんなヨガがあるけれど、私はやっぱりアシュタンガヨガが好きで、一番学んだことを行動に繋げてくれるヨガだと感じている。効果や恩恵もたくさん受けているからこそ、楽しくて毎日練習している。自分の練習をしっかり行うことももちろんだけど、今年はアジャストなどの学び、サンスクリット語なども...